腰痛でお悩みの方へ
腰痛の本当の原因を、あなたにお話します!
現在、腰痛の患者さんは、増え続けています。
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、日本人の中で自覚している症状の第1位が腰痛、第2位が肩こり、第3位が関節痛だそうです。
この調査によると、日本国内の腰痛患者は約1000万人。肩こりと関節痛も含めると2500万人もの人が筋骨格系の痛みに苦しんでいるのです。
これだけ医学が進歩しても、医学としての腰痛治療法はいまだ確立されていないのが現状です。
仮に病院で腰痛が治るのなら、整体院など民間療法は必要ありません。整体宙〜そら〜にも、病院でなかなか治らない腰痛の患者さんがたくさん来院されます。
中には不適切な腰痛治療(牽引や電気治療など)をくり返していることで、回復が遅れていると考えられるケースもあります。
当院では、クライアントさんに対して、正しい腰痛に関する情報をご説明するとともに、本当の原因にアプローチする整体を行なっています。
なぜ、ぎっくり腰は起きるのでしょうか?
例えば、「重たい物を抱えようとしたら、腰がギクッとなった」とか「しゃがんだ姿勢から立ち上がろうとしたら、立ち上がれなくなった」という状態がぎっくり腰です。一般的には、何かの動作の拍子に起きることが多いです。
ただ、ほとんどのぎっくり腰に共通して言えることは、たまたま重たい物を抱えようとして腰を痛めただけで、本当の原因は、普段の生活に隠れているということです。
例えば、女性の方だと、家事をする姿勢のほとんどが前屈みの中腰ですし、事務仕事をしている時は、中々良い姿勢は保てないので、つい背もたれによりかかって、骨盤は後ろに傾いた状態になっています。
日々、このような姿勢を続けていると、どうなるでしょうか?
どこに原因があるのか?来院された方だけに、わかりやすくご説明したいと思います。また、腰痛を早く改善するためや予防するための、家庭でできる体操もご紹介します。
ぎっくり腰は、自律神経とも関係があります
ぎっくり腰は自律神経の中の、交感神経の緊張と関係があります。習慣化すると改善するのに難渋することも多いので、非常に注意が必要です。
例えば、
物を持って急激に痛みが走った
衝撃→反射的に筋収縮→交感神経緊張→微小血管攣縮→酸欠→発痛物質の産生遊離→筋収縮の増大→交感神経緊張の増大→・・・
次第に痛みが強くなってきた(最初はたいしたことがなかったが)
不安(あれっ!?)→交感神経緊張→微小血管攣縮→酸欠→発痛物質の産生遊離→筋収縮の増大→交感神経緊張の増大→・・・
以上のように、交感神経の緊張を伴うような腰痛は、放っておくと慢性化しやすいので早期の治療が必要です。
ぎっくり腰の応急措置は?
何はともあれ、まずは楽な姿勢で安静にして、次に、迷わず氷で冷やしてください。ぎっくり腰でよくあることは、温めてしまって、逆に悪化させてしまうケースです。
時間としては、15〜20分程度冷やすとよいでしょう。それ以上は冷やさないようにしてください。また、何度も冷やす場合には、1時間程度間隔をあけて冷やすようにしましょう。この応急措置を間違ってしまうと、治りが遅くなるだけでなく、痛みも増してしまいます。
くれぐれも、ご自分の判断で押したり、揉んだり、安易にストレッチなどをなさらないようにしてください。
なお、慢性腰痛の場合は、温泉に入るなどして温めた方が良いようです。
いずれにしても、どんな細かなことでも構いませんので、当院に来院された時に、お尋ねください。
宇部の整体宙〜そら〜 整体の特徴
なぜ、当院の施術が腰痛に良いのか?整体の特徴をご紹介します。
痛くない整体です
「整体=痛い・怖そう」というイメージがまだまだあります。当院も整体という名称を使っていますが、一般的な整体のイメージとはかなり異なると思います。
基本的に痛いことはしません。痛いことは不快ですし、痛い施術は身体を緊張させます。
患者さんの痛みの感覚を確かめながら、無理な施術や不快なことは一切しませんのでご安心ください。
気持ちの良い整体です
体が気持ち良いとか心地良いという感覚を感じているときは、その刺激は身体にとって適切な刺激であるというサインです。
本来、人間の体は気持ちが良いように動かしたり刺激したりすることで、改善いくように創られています。
全体と部分の両方を観察します
痛いところと関連する部位(痛みの原因部位)の筋肉を緩めると、痛みは消失あるいは軽減します。
ただし、関連部位は一つだけではありませんし、硬い筋肉を緩めるにも順番があります。やみくもに全身を揉みほぐせば良いわけではありません。
全身のバランスを整えたうえで、必要な場合には患部にも適切な刺激を与えます。「木を見て森を見ず」ではなく、森も林も、そして木も丁寧にに見ます。
必要最小限の刺激で施術を行ないます
全身を揉みほぐすだけの整体や、何分いくらといった整体では、身体にとって不要な刺激が多すぎます。リラクゼーション目的ならばそれでも良いのですが、身体が改善するためには刺激はなるべく少ない方が良いのです。
身体に負担を与えずに自然に無理なく改善のお手伝いをさせていただきます。
身体の変化を体感できる整体です
当院の施術は、何分いくらと決まった手順で行なう整体ではありません。患者さんのその時の状態に応じて、適切な施術を行ないます。
一通り施術をして「お疲れ様でした〜。」と終わるのではなく、何度も細かく身体の変化を確かめながら施術を進めていきます。これは技術に自信がないと出来ません。
別に技術を自慢しているわけではありません。患部あるいは関連部位を施術し、その変化を丁寧に確認していきます。確実に身体が変化していることが体感できる整体です。
当院からも、お願いがございます
できるだけ患者さん自身が、積極的に回復のための意識をもち、行動するようにしてください。
私たちは患者さんの自然治癒力を信頼しています。そして、私たちの仕事はそのお手伝いをさせていただくことです。
宇部の整体宙〜そら〜 患者さんの感想
整体を受けられた患者さんから、「楽になった!」「痛みがとれた!」などの感想をたくさんいただきます。患者さんからいただいた感想の一部をご紹介します。
「腰痛」 40代 女性
「腰痛」 20代 男性
ここまでお読みいただいて、施術を受けてみたいと思われた方はお気軽にお電話をくださいね。
営業のご案内 宇部の整体院 宙〜そら〜
【営業時間】
■平日(月・火・木・金)
9:30〜12:30 14:30〜18:30(最終受付18時30分まで)
■土曜・祝日
9:30〜12:30 14:30〜17:30(最終受付17時30分まで)
【定休日】
■水曜・日曜
【施術料金】
⇒ こちらをご覧ください
【持ち物】
■清潔な靴下・タオルを持参ください
■動きやすい服装でお越しください(ジャージ、スウェットなど)
【問い合わせ】
■(0836)34−5154 (予約制)
※当日予約も、空きがあれば受け付けます。
※クライアントさんお一人お一人を、私たち自身が万全の状態で拝見したいので、一日の施術人数に制限を設けています。ご了承願います。
■メールでのお問い合わせはこちら
※100%返信していますが、携帯メールの場合、返信されない場合がございます。2営業日以内に、こちらからの返信がない場合は、メールがブロックされている可能性がありますので、お手数ですが、お電話してください。よろしくお願いいたします。
宇部の整体宙〜そら〜 地図
【住所】宇部市開4丁目1−43−3
●開住宅入口バス停を目印にお越しください
●駐車場3台完備
※ナビでお越しの際は、住所を入力してください